2003年よりコーチングを学び始め、2006年10月にコーチ養成機関CTIの認定資格 CPCC(Certified Professional Co-Active Coach)を取得。
2004年より、広島でコーチングを広めることを目指し、さまざまなワークショップやセミナーを主催する活動を始めました。
わたしがワークショップ等をお届けする際に大切にしているこだわりは三つ。
ひとつは、それが「世界の平和」につながるものであるかどうか、ということ。
わたしは広島で生まれ、子どもの頃から戦争と平和について考える機会を多く与えてもらえる環境の中で育ちました。その中で自然と芽生えた平和への願いが、わたしがコーチとして活動していくうえでの原動力でもあるからです。
ふたつめは、それが「ホンモノ」であるかどうか、ということ。
わたし自身が直接それに触れて体験し、体感した感覚から、これこそ本物であると確信したものをお届けすることにこだわっています。
三つめは、厳選したそれらを丁寧に大切に参加者の皆様にお届けすることです。
参加者の皆様を手厚くおもてなしするつもりで、心を行き届かせてオーガナイズすることにおいては誰にも負けないと自負しています。
わたしはずっと「世界に良きことをもたらしたい、そのために自分の命を使いたい」という願いを持って、生きてきました。
さまざまな社会ゴトに関心がありますが、この数年は、パートナーシップこそが世界に良きことをもたらす重要な鍵だという気づきから、GFL(Generating a Field of Love)というパートナーシップメソッドを学びながら、自分自身のパートナーシップに熱心に取り組んでいます。
「世界はつながりあっている」がわたしの世界観です。
あなたの痛みはあなただけのものではなく、わたしの痛みであり、世界の痛みです。その痛みの奥には、あなたにとってとても大事な願いがあるはずです。
あなたの痛みに寄り添い、あなたの中にある大事な願いを見つけるお手伝いを、コーチングを通じてさせていただきたいです。
